2023-01-01から1年間の記事一覧
厳しかった広島戦で勝ち点3をもぎ取り、迎えたゴールデンウイーク。連戦の中、どういう結末が待っていたのか。
リーグ戦で4試合勝ちなし。この流れを食い止めるために、好調広島に対してどのような意識をもって試合に臨んだのか。
今回もまた、仕事の慌ただしさにかこつけてまとめての感想となります。今週末は…試合が土曜だし、単独で書けるといいなぁ。 また、前回のエントリ(https://re-donald.hatenablog.com/entry/2023/04/09/173825)を読んでいない方は、そちらからお読みいただ…
4月から勤務地が替わり、なかなかに忙しいことになってしまって久々の更新となりました。本来は1試合ずつ振り返りたいところですが、今日はまとめてで失礼します。
「戦術的な試合」を経て、今週はYBCルヴァンカップ。グループリーグ突破に向けて勝利が欲しい、けれど、若手選手も試してみたい。アルベル監督がその匙加減をどこに置くのか。そして、起用された選手は何を目指すのか。チームの意思統一が求められる一戦…
横浜FC戦でいささかのストレスを払拭できたFC東京(私はいささかのモヤモヤ残ってますが)。今季好スタートを切った名古屋のアウェイに乗り込み、勝ち点を持ち帰ることができたのか。 なお、初めにお断り。このエントリにおけるアルベル監督、選手のイン…
ルヴァンカップを含めたアウェイ3連戦で勝利を収めることができず。怪我や代表招集によりスカッドにいささかの不安もあり、小さくないプレッシャーがのしかかる一戦となりましたが、ホームで躍動する姿を見せられたのか。
今季のルヴァンカップが開幕。3連続アウェイと厳しいスケジュールですが、カップタイトル奪還のため、京都戦の完敗を受けて巻き返しのため、勝ちに行ってほしい試合です。
難しいコンディションの中勝ち点1を拾った第2節柏戦。続けてのアウェイとなる京都戦で、この勝ち点1を価値あるものにするため、目指すは勝利です。
開幕戦で勝利を納めたFC東京。不安と期待、双方をのぞかせた試合でしたが、勢いが生まれる勝利だったことは間違いなく。連勝を目指して三協フロンテアスタジアムへ乗り込みました。
いよいよ、2023年のJリーグが始まりました。幕開けとなった川崎-横浜FMは、さすがチャンピオンチーム同士!と言える質の高いゲームで、金曜夜の時点で土曜日が一層楽しみ感じたところです。 そんな土曜、FC東京の開幕戦。90分トータルで見れば納…