2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
おニャン子クラブやAKBグループを世に輩出した秋元康さんプロデュースで、新たな男子アイドルグループを誕生させようという動きが始まったそうです。 hochi.news AKB48が秋葉原に専用劇場を構えて、ファンが集う場、アイドルとファンが会える場を提…
昨日の気になるJ、FC東京-横浜FCは2-1で東京が勝利。何というか、非常にうねりのある試合で、最後まで目が離せませんでした。 今日は、再び2夜連続味スタで行われる東京V-川崎。かたや残留、かたや優勝(ACL)を目指して、勝ち点3を欲するバト…
いやー、暑いですね!選手は大変かと思いますが、それでも今週もJリーグ!今日の気になるJは残留を争う6ポイントマッチ、FC東京-横浜FCです。 FC東京。ミッドウィークの6ポイントマッチ、横浜FM戦で3-0と快勝。しかし、ここで勝たなければその…
FC東京オフィシャルYouTubeチャンネルで、今季のチームに密着したドキュメンタリー映像の第2弾が公開されました。 www.youtube.com 冒頭、いきなり松橋監督の強いゲキから映像が始まりまして、苦しい結果が続くなかでのロッカールームの様子や、サムネイル…
本日お休みとさせていただきます。咳と鼻水が~( ;∀;)
今週はACL出場組の延期試合がミッドウィークに開催。川崎-新潟、横浜FM-FC東京の2試合が行われますが、降格圏内に沈む3チームが試合を行い、横浜FM-FC東京は大事な、大事な6ポイントゲーム。当然、こちらに注目します。 横浜。2度目の監督…
何かあったわけではないけど、何かふとモヤモヤした時に、皆さんはどうしますか?私は結構「特定の何かを見返す(聞き返す)」ことをしがちです。 去る日曜日に行われた、応援しているとあるチームのサッカーの試合を見て、なんだかすごくモヤモヤしたので、…
暑さ厳しい6月となっていますが、土曜のJ1はゴールがたくさん生まれました。日曜のJ1もそうなるでしょうか?注目はミッドウィークに天皇杯2回戦を戦った者同士、G大阪-FC東京でございます。 G大阪。天皇杯は三重相手にやや苦戦するも勝ち上がり。…
久々のブログです。いやー、咳が止まらん。困ったもんです。こういう日は、こもって競馬でも楽しみましょう、ということで、函館・阪神・東京、各場のメインレースを予想してみたいと思います。1つ当たってくれ~ 函館11R STV杯(芝1200m) ◎ 06.マイ…
熱は下がりましたが、咳がしぶとく。夏風邪はしぶといなぁ。
なかなか風邪が良くなりません。ちくしょ~
どうやら風邪をひいてしまいました。「外が暑い⇔中が(エアコンで)涼しい」の出し入れにやられたでしょうか。皆さまもご自愛くださいませ。
なんか体調がすぐれないので、本日お休みします。
JRA(日本中央競馬会)が、宝塚記念終了時の売得金を発表し、前年比104.9%とアップしていたそうです。 www.nikkansports.com JRAが公表している資料を見ますと、売得金は1954(昭和29)年から記録を取り始めているようで。 で、1954年の売得金は112億2…
さ、競馬・春のG1シリーズも、ついにラストを迎えました。春のグランプリ、宝塚記念です。ラスト、当てておわれたら最高ですね! 阪神11R 宝塚記念(芝2200m) ◎ 12.メイショウタバル ○ 01.べラジオオペラ ▲ 03.プラダリア 馬券:馬連、ワイド ◎-○▲ 3…
インターナショナルマッチウィークを挟み、J1は2週ぶりの開催となります。流れを変えたいチーム、継続させたいチーム、いろいろに分かれたかと思いますが、再開初戦は勝ち星を掴みたいはず。 FC東京。この間、GKキム スンギュ、DF室屋 成、アレクサ…
先日スナックに飲みに行った際、整形の話になりまして。ワタクシは、結構かたくなな整形好きじゃない派なんですが、「だったら、丸ごとこの人になってみたいとかはないの?」と聞かれまして。 はて?といささか考えまして、自称45点の顔面が僭越ながら、その…
県政に携わる一部の方のゴタゴタが依然収まる気配のない兵庫県ですが、百条委員会の非公開とされていた情報を他者に漏えいした県議と、真偽不明の文書の提供に関わった県議に対する問責決議案が、兵庫県議会において賛成多数で可決されたそうです。 www.ktv.…
2023年10月7日にハマスがイスラエルへ行った奇襲攻撃に端を発した、イスラエル・パレスチナ間の紛争。終わりが全く見えないこの紛争について、イギリス・BBCのジェレミー・ボウエン国際編集長が、解説記事をあげていました。 www.bbc.com なかなかな文章…
今週のサッカーはインターナショナルマッチウィーク。各大陸で2026年ワールドカップ予選が行われましたが、アジア大陸はラウンド3が終了し、イラン・ウズベキスタン・韓国・ヨルダン・日本・オーストラリアの6ヶ国が本大会の出場権を確定させました。 で、…
大相撲に関するニュースが2つありました。 www.daily.co.jp まずは、横綱・元白鵬について。日本相撲協会を退職して、初めての公の場となり、退職までのいきさつ、今後について記者会見を行いました。 宮城野部屋の閉鎖措置に至るいきさつはもう、ご自身が…
東京G1・5連戦もいよいよラスト。安田記念です。まあ、NHKマイルCかヴィクトリアマイルは京都に移しても良いのでは?と毎年思っていますが、それはさておき。春のG1シリーズも今週と来週の宝塚記念のみ。どちらかは当てて、夏を迎えたいものですね…
誕生日にお祝いとして歌われる「バースデーソング」。そもそもの成り立ちを調べてみると、 バースデーソングの原曲は、アメリカ人の2人の姉妹によって作曲された「Good Morning to All」という曲です。1893年に幼稚園を経営していたヒル姉妹によって、幼稚園…
アメリカのドナルド・トランプ大統領と、テスラ社CEOのイーロン・マスク氏が何やら丁々発止やりあっているようで。 www.bbc.com まあ細かい話はさておき、こんなにもあっさり昨日の友は今日の敵となるパターンも珍しいなと(苦笑)。ただ、ちょっと気にな…
本日はお休みとさせていただきます~
世界的に少子化が叫ばれて久しいですが、日本でも出生数が初めて70万人を切ったそうです。 www3.nhk.or.jp 我が家も子供がいない夫婦なので一端を担ってしまっておりますが、リンク内にあるグラフを見ると、2015年以降、出生数減少のスピードが増している印…
ミスタージャイアンツ、ミスタープロ野球。不世出のスターだった長嶋 茂雄さんが89歳でその生涯に幕を下ろしました。 誰がなんと言おうと、長嶋さんはスターでした。「ミスター○○」と呼ばれる方は時折現れ、長嶋さんも最初に書いた通りミスタープロ野球、ミ…
令和7年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技の青森県予選決勝が行われ、八戸学院野辺地西高校が、”絶対王者”青森山田高校をPK戦の末に下して、見事インターハイの切符を掴んだそうです。 web.gekisaka.jp いやー、歴史が動きましたね!記事内にも…
さぁ、日本ダービーです。金・土は悪天候でしたが、本日は比較的爽やかな晴天模様。今朝の馬場発表はやや重ですが、土曜の朝とクッション値はさほど変わらず。発表的には良馬場に回復するでしょうけど超高速馬場になる可能性は低く、血統的には程よく欧州風…