続々々・メガネのつぶやき

思ったことを、思ったなりに、思っただけ。

Grand Prix

 間もなく、有馬記念です。

 私がダービースタリオンⅡを通じて競馬に触れたのが1994年。その年の有馬記念は、三冠馬ナリタブライアンヒシアマゾンライスシャワーらを退け、その強さを改めて世に知らしめましたが、あれから四半世紀以上経ったのかと思うと、なかなかに味わい深いところです。

 

 さて、第66回。注目されるのは「パンサラッサの逃げ」そして「勝ちタイム」になるでしょう。パンサラッサの前走は、1000m57秒台のハイペース逃げ切り勝ち。今回も堂々の逃げ宣言で、ゲートで不覚を取らなければ、おそらく似たようなペースでレースを引っ張ることになるはず。かつ、今の中山は内側が走りやすく、比較的時計も出る馬場状態。中盤の緩み方は複数想像できますが、勝ちタイムは2分31秒を切るのではないか?と見ています。

 

 過去15年を見渡すと、私が今回想定している展開・勝ち時計に近い年が2つありました。それが、2009年と2019年。

 09年はリーチザクラウンが1000m58秒9で引っ張り、中盤もさほど緩まずに勝ち時計2分30秒0。好位追走から早めに抜け出したブエナビスタを、道中後方から2番手を進んでいたドリームジャーニーが豪快に差し切り、3着に道中最後方のエアシェイディが突っ込んだ決着でした。

 19年はアエロリットが1000m58秒5で引っ張り、残り5ハロン目にも11秒台が入る――なぜか残り3ハロン目が13秒台に落ちたが――厳しい展開で勝ち時計2分30秒5。好位追走から早めに抜け出したサートゥルナーリアを、道中中団やや後ろ目を進んでいたリスグラシューが豪快に差し切り、3着に道中最後方のワールドプレミアが突っ込んだ決着でした。

 …と、この2年の流れを簡単ですが文字に起こすと、まあそっくりなレースだと言えるでしょう。で、私の想定は、この2年に似ている形。となると、本命馬はドリームジャーニーリスグラシューがどんなタイプだったか?を探るところから始めなければならないでしょう。



 ドリームジャーニー。父ステイゴールド×母父メジロマックイーン。競馬好きならもうご存知の、ステゴマック黄金配合です。と同時に、ドリームジャーニーは5歳で勝ちましたが、「この血を持つ馬は2度成長する」と謳われたノーザンテーストのクロスも持っていました。戦歴も5歳時を強調しますが、同年の宝塚記念でGⅠを制覇。その後、オールカマー2着⇒天皇賞秋6着⇒有馬記念1着。いわゆる非根幹距離での強さが際立った1年でした。

 リスグラシュー。父ハーツクライ×母父American Post。母リリサイドはフランス産で、リファール、ノーザンダンサーと欧州型のクロスを持っていました。戦歴は2歳から素質を見せながらなかなか開花しきれずも、4歳にエリザベス女王杯、5歳で宝塚記念有馬記念を制し、こちらも非根幹距離での強さを見せつけたタイプでした。

 また、ちょい穴をあけた3着馬にも注目すると、エアシェイディは母父がノーザンテーストで、08年の有馬記念で3着の実績あり。ワールドプレミアはノーザンダンサーのクロスを持ち、母系はドイツ牝系で、19年の菊花賞馬。これまた、馬力のある2500m超実績馬と共通点がありました。

 よって、本命は「後方から早めに押し上げて行って長い脚を使えるタイプ」、対抗は「好位追走から最後までしぶとく脚を残せるタイプ」、一発狙いは「後方じっくりからでも届きそうなタイプ」を選びたい、そんなイメージです。

 

 

 …もう、もったいぶってもしょうがないので、ここで私の印を発表します!馬場が合わなかったら、もうそれまでよ!

◎ 13.アカイイト
○ 5.ディープボンド
▲ 14.アサマノイタズラ

 

馬券 単勝 ◎  馬連 ◎-○

   3連複 ◎-○-▲  3連単 ◎→○→▲

 本命はアカイイト。前走、エリザベス女王杯であっと言わせました。もちろん、展開が向いたことは事実。ただ、1000m59秒0で通過し、その後も12秒5以下のラップがないよどみない展開を、もう待ち切れん!という脚色で3コーナー途中から押し上げていって、最後まで減速せずに走り続けた持久力はこのメンバーでも随一。血統面も、父キズナノーザンダンサー5×4のクロスを持ち、母父は有馬記念と相性のいいロベルト系のシンボリクリスエス。4代父Miswakiは持続力を高める血として今も影響を残す種牡馬ですし、中6週のローテーションも好感。幸Jと岡オーナーが紡いだストーリーが、実はエリザベス女王杯すら「転」だった、そして、ここが「結」だった、となっても、私は全く驚きません。

 対抗はディープボンド。凱旋門賞は急遽の乗り替わりもあって不完全燃焼に終わりましたが、フォワ賞では日本でも見せたことがない瞬発力を披露。非根幹距離の重賞勝ち(京都新聞杯)があり、今年は3000m超のレースで連続好走もあり。こちらも父キズナで、リファール5×4、ノーザンダンサー5×5のクロス持ち。今年のレースを踏まえれば、斤量57キロも歓迎。内有利の馬場のままであれば、この馬が本命でもいいくらいの印象です。

 一発狙いはアサマノイタズラ。中山得意は言うまでもなく、2走前で非根幹距離の重賞勝ち(セントライト記念)。前走は展開も、関西遠征も合わず。母系がキングヘイロー、オペラハウスと欧州型ノーザンダンサー系。キングヘイローの血を持つ馬は距離短縮でパフォーマンスを上げるタイプが多く、菊花賞からのローテも歓迎。田辺Jはやることだたひとつ、ギリギリまで溜めて、どこを縫って差して来れるか。進路なく…とか、大外ぶん回ししかできず…は大いに可能性ありですが、見事な捌きを見せられれば、直線一気があっても。

 馬券は、09年、19年と同じ、好位追走から抜け出したディープボンドをアカイイトが豪快に差し切って、アサマノイタズラが最後方から3着まで、という形に絞ります。

 

 

 さあ、皆さんも思い思いの予想をぜひ、してみてください!