続々々・メガネのつぶやき

思ったことを、思ったなりに、思っただけ。

大変革の朝に

 さ、今年初のJRA GⅠレース、フェブラリーステークスです。JRA・NRA一体となったダートレース界の変革元年である2024年、その夜明けで勝ち名乗りを上げつ馬は果たして(馬券も当たったら、嬉しいです!)。

 

 

東京11R フェブラリーS(GⅠ)

◎ 03.ミックファイア

○ 13.レッドルゼル

▲ 14.ウィルソンテソーロ

☆ 12.スピーディキック

△ 4,5,7,9,10,11

 本命はミックファイア。父は左回りのダートコースで特に力を発揮するエーピーインディ系のシニスターミニスター。曾祖母オールアロング凱旋門賞1着、ジャパンカップ2着を含む名牝。そこからミスワキブライアンズタイムと日本適性のある父が重ねられて母マリアージュが誕生しましたが、その母も2勝クラス勝ちは東京ダートマイル。

 また、大井競馬場(を筆頭に、いくつかの地方競馬場)は昨年砂の入れ替えを行い、中距離戦ではより欧州的な馬力が必要となっていますが、東京大賞典の敗因の一つは、まさにその砂の入れ替えがあったと見るのが妥当(東京ダービージャパンダートダービーは、まだ旧砂)。単純な比較をすれば、今なら適性は「東京ダート>大井ダート」でしょうから、この舞台替わりも歓迎。ドゥラエレーデ、オメガギネス、ドンフランキーの出方は気になりますが、矢野Jが変に日和らず、敢然と逃げ・番手競馬をしてくれれば、十分に中央勢を打ち負かせると見ています。

 人気馬で信頼を寄せたいのはレッドルゼル、ウィルソンテソーロ。レッドルゼルは高齢でも衰え鈍いロードカナロナ産駒。舞台適性はいまさら言うまでもなく、北村友Jも苦難の時期に手を差し伸べてくれた安田隆厩舎最後のGⅠレースで燃えないはずがありません。仕掛けどころひとつ。ウィルソンテソーロは展開不問。ドンフランキーが前を主張するのは間違いないので、その行きっぷりをどう受け流せるかだけでしょう。

 穴で注目はスピーディキック。昨年に引き続きの参戦ですが、その昨年は好スタートを切りながら道中スピードの違いでポジションがズルズル下がり、直線も前を捌けずという不完全燃焼な内容。それでもレモンポップから1.0秒なら善戦と言っていいでしょう。前走東京シンデレラマイルは僅差の勝利でしたが、これも砂の入れ替えが影響してのもの。昨年より道中スンナリついていければ。