1月最後の競馬開催日です。ブログに予想を書いてないレースはたまーに当たっていますが、ブログ上はまだ的中なし。適当すぎる予想ではありますが、さすがに1月丸坊主は寂しすぎるので、なんとか的中を願って!
小倉2R 3歳未勝利(芝1200m)
◎ 05.クリノウィリアム
△ 01.ラブカマクフィー 04.ジーティーエスピ 07.オーシンブーケ
08.フェスティブイリス 09.パドメ
? 03.ベイビーキッス 13.フウセツ
土曜の小倉芝1200mは2鞍ありましたが、勝ち馬はいずれも中団に構えて、直線でスパッと差し切りがち。前がバッタリ止まる馬場、とまでは言いませんが、末脚の要求度は高そうな印象です。血統面では、父か母父大系統ミスプロ系が好走目立ちました。
この点も踏まえて、本命はクリノウィリアム。父フォーウィールドライブ(米国型ミスプロ系)×母父ディープインパクトという血統ですが、土曜の3歳未勝利で8人気3着だったレディエンスが父米国型ミスプロ系×母父ディープ系と同系配合。
また、2走前に福島芝1200mで最速の上がりを使って4着と好走。前走は13着と大敗しましたが、道中終始馬場の悪いところを走ったうえに、直線で前をカットされる不利があってノーカウント。恐らくゲートはもっさりでしょうけど、国分恭Jが仕掛けどころを間違わなければ、直線しっかり伸びてくれると見ています。
相手は印の優劣つけずに内目の5頭。開幕週で馬場はもちろんいいので、多頭数での7・8枠はそもそもツラい見立て。推定1人気のフウセツは7枠13番。かつ、前走は展開・枠いずれも向いての好走。今回は外目を追走させられて、最後まで脚がもたない可能性の方が高いのでは。
また、推定3人気のベイビーキッスも、前走は展開・枠が向いての好走という印象。前走よりテンが速くなる可能性が高く(前走のテン3ハロンが34秒2、今回は十中八九33秒台後半)、道中の追走で脚を使ってしまう恐れがあると思います。