続々々・メガネのつぶやき

思ったことを、思ったなりに、思っただけ。

一捻りした名前

 仕事上電話で相手と話をしていて、その結果、相手方がこちらへ何か書類を送付したりするためだとか、記録に残しておくために、自分の名前を聞かれるというのはよくある話。で、当然電話ですから、「どんな漢字ですか?」ってほとんどの場合聞かれますよね?
 私の名前は、音で聞くと(カナにすると)という何の変哲もない普通の名前なんですが、漢字にすると一捻りしてあるというか、なかなか説明しづらい漢字を使ってるんですよ。それでいつも結構苦戦するんですが、今日の電話の相手にはなかなか伝わらなかった〜。本来の用件については1分程度の短い話だったのに、名前伝えるのに2分はかかったかとwww もう、馬鹿かとwwwww 自分の名前が嫌いなわけではありませんが、少し疲れます(苦笑)
 えっ?どんな漢字で苦戦したかって?(←誰も聞いてないw)…しょうがないなぁ、今日は特別に教えてあげよう!(←だから、誰も聞いてないしwww)それは…


−人名漢字
[画数]9画
[区点]2640[JIS]3A48[シフトJIS]8DC6
[音訓]サイ・かな・や
[名乗り]えい・か・かな・き・すけ・ちか・とし・はじめ・や

(Infoseek マルチ辞書より)

 と言う字です。で、この際だからこの字がつく熟語とか人名を調べてみたら、

善哉(ぜんざい)…そのまま。
快哉(かいさい)…痛快なことの意。「快哉を叫ぶ」ってな感じで。
木村拓哉(きむらたくや)…言わずと知れた、SMAP様。
志賀直哉(しがなおや)…昭和期の小説家。
尾崎放哉(おざきほうさい)…大正期の俳人
内田康哉(うちだこうさい)…明治・大正期の政治家。

 あたりがヒット。ただ、どれをとっても伝わりづらいのが正直なところ。「ぜんざいのざい(かいさいのさい)という字です」って言ったところで、7、8割の人が善哉(快哉)の漢字を知らないんじゃないか?と個人的には思ってますし*1、なんか「SMAP木村拓哉のやです」って自分で言うのはこっ恥ずかしいし、残りの人名もこれなかなか渋すぎる嫌いがありますし、そもそもこの漢字自体部首が不明で*2「へんとつくり」に分かれてるわけじゃないので、こう書いてああ書いてって説明しづらい。
 そんなわけで、この漢字をスパッと上手く相手に伝えられる術をお持ちの方、是非その方法を教えてくださいませ。マジで。


P.S まあでも、漢字を見るとスンナリ読まれるだけましか。

*1:実際何度か試してみたが、ほぼ伝わらなかった。

*2:正解は…口(くち)!そこか、そこなのか…