続々々・メガネのつぶやき

思ったことを、思ったなりに、思っただけ。

爆笑レッドカーペットSP

 で、今年はなるべく見たテレビ(ほぼお笑いについてだと思いますが)の感想をだらだら書いていこうかなぁと思っとります。
 まずはM−1決勝組についてですが、どうやらM−1決勝後の収録だったようで。NON STYLEはこれほどの結果を出すのを期待されていなかったのか、なんとブッキングすらされてなかったのにはいろんな感情を覚えましたが(ピンクカーペットの方に出てたみたい)、それはさて置いて、一番M−1の結果をうまく使っていたのが、ザ・パンチでしたね。いきなりネタに組み込んできたし、今田さんにもいじってもらえていましたし。最下位という結果はそりゃ悔しかったでしょうけど、やっぱりある意味オイシイ結果でもあったんだなぁと感じる次第。この後もしばらくは一笑い取れそうです。ナイツU字工事は何も変わることのないいつもどおりの漫才。でも、U字工事はもっと長く聞きたいのに対し、ナイツは1分に凝縮していたほうが爆発度は高い気がします(もちろん長尺でも面白いですけどね)。M−1最終決戦の場で「クソソソ」聞きたかったなぁ(苦笑)。そして、SYDは流行りそうだ(笑)。あと、オードリーはえらい歓声でしたね(笑)。ネタも1本目と2本目をうまくミックスしつつ、「若林さんのツッコミに春日さんが胸を突き出して受ける」なんていう新手も入れてきたりと、めちゃくちゃ面白かったですし。しかし、満点大笑いじゃないのはなぜだ(笑)。
 ここからは出演順に気になったところをつまみ食い。ハイキングウォーキングはM−1敗者復活戦のときにもそう思ったんですが、Qちゃんのスーパーイリュージョンではなく普通のコント漫才でも、もう十分に満足できるだけのレベルになったのかなぁと。今日も1分で終わってしまうのがなんか口惜しいくらいでしたから。「かしこ、かしこまりました、かしこ〜!」はそこそこ流行りそうな予感(笑)。バカリズムは面白いなぁ、ホント面白い。その中でも、私は3人目に贈る短い言葉が大好き。ほかの2本と違ってオチの言葉がなんになるのか読めない部分があって、自分の予想が裏切られたときのあの感じがたまらないです。「週末は…混む」も「漢方薬は…効く」も、予想外れたんで余計にグッと来ました(笑)。アンガールズは、2年ぐらいガッツリM−1に取り組んでみたらどうでしょう?いくつかのキャラはすでに世間に認知されてますし、台本も悪くないと思いますし、M−1仕様にうまくチューンナップできれば面白いと思うんですけどね。ななめ45は若手の中でも相当言葉遊びが上手いなぁと印象を今更ながら受けました。いままで車掌ネタにばかり目が行って、こういうネタをスルーしてたか、俺?Wエンジンはやっぱりこのぐらいの尺の方がパンチがあっていいなぁ。逆に、マシンガンズは(たまたま知ってるネタだったせいかもしれませんが)もっともっと見たかった。ここからさらに盛り上がってくるネタですしね。永井佑一郎くまだまさしゆってぃはまさかの満点大笑い。永井はともかく、くまだまさしとゆってぃはご祝儀相場としか言いようがないです(笑)。しずるの「玉結びが下手」と、どきどきキャンプの「眼鏡が油分でベトベト」は個人的にどストレートにツボにはまりました。玉結び下手だからなぁ、俺も(苦笑)。いがわゆり蚊は相当見慣れてきましたが、そんな自分がちょっと嫌になります(笑)。そして、天津木村&天津木村隊。ピンネタはまあいつものレベルなので置いとくとして、木村隊でズブの素人なはずの岩尾、日村の詩吟を聞くと、木村の詩吟がほんとに師範代レベルにあるのか疑わしくなってきましたよ(笑)。日村のネタは、分かるけどなんだか切なすぎて泣けます。
 番組のレッドカーペット賞は響でしたが、私は…バカリズムかなぁ。やっぱり3つ目のあのネタは今思い出しても笑えるぐらいですから。